すべての機能を1ヶ月無料で
お試しいただけます
出欠連絡
欠席や遅刻早退などの出欠連絡のほか、食事(主食・副食)の予約・実績管理、毎日の検温結果記録ができます。
預かり・延長保育
様々な料金形態の預かり・延長料金の申込受付・実績計算ができます。預かり・延長保育の明細も簡単に出力できます。
名簿管理・各種帳票印刷
園児・保護者・職員の、名前や住所等の基本情報を管理できます。また、出席簿や登降園時間の記録表など、各種帳票を出力できます。
要録学籍作成
幼稚園・保育園・こども園用の指導要録・妙本の作成が可能。名簿管理機能で登録した園児情報等を差し込みできるので、転記作業は不要です。
請求管理
請求内容を確認できる一覧や、保育料などの各種明細書、全銀データ(口座引落データ)を出力できます。
メール配信
お知らせ等をメールで案内ができます。画像やPDF等のファイル添付も可能。また、メールの開封有無を確認でき、未開封の保護者・職員へのフォローがしやすくなります。
アンケート配信
行事の参加有無や園の保護者意見アンケート等を作成・配信できます。集計結果も自動で表示されるので、集計作業の手間を省けます。
用品販売
保護者がWeb画面で用品を確認して注文。注文内容は、保護者ごとの明細書作成や用品ごとの発注に活用できます。
指導計画・保育日誌作成
「指導計画」「保育日誌」 「業務日誌」等の帳票を画面上で作成できます。過去の帳票もシステムに保存されるので、振り返りがしやすくなります。
バス接近通知
バスの添乗員がアプリで通過したバス停をタップすると、保護者には自動で通知メールを届けることができます。
午睡チェック
体の向きのチェックを園児情報と紐づけながら入力・管理できます。データの呼び出しが簡単なため、あとから一覧で振り返ることができます。
オプション機能
諸費用計算
バス代、給食費、絵本代、教材費、施設費などの諸費用を、月ごと・園児ごとに管理・請求計算することができます。
登降園管理
専用のiPadアプリを使用し、園児の登園・降園時間の記録ができます。預かり保育・延長保育の実績記録とも連携しているため、利用時間の集計に活用可能です。
職員シフト管理
あらかじめ登録した勤務パターンをもとに、各職員のシフトを作成可能。 月別・日別で確認・調整ができます。また、職員の出退勤時間の記録ができます。
HOP(発達支援)
筑波大学と共同開発した、発達評価機能をはじめとした成長支援ツール。子どもの成長過程を記録し視覚的に把握することで、子ども一人ひとりに合わせた保育支援方法を見つけやすくなります。
職員オプション機能
指導計画や保育日誌への転記に活用できる「メモ機能」、職員同士で連絡ができる「チャット機能」、未満児用「連絡帳」機能の、3機能がセットになったコミュニケーションツールです。